SNSをやめた

やめたら今度は吐き出すところがなくなった。自分のためにしかならない備忘録

アウトプット

「アウトプットした方がいいんじゃない?」


というのは、友人の言葉。

私は自分を牛みたいなやつと思っていて、1回食べたものを反芻するみたいに考えてることを出しては飲み込み、飲み込んでは出し、自分の中でだけぐるぐるぐるぐる思考するからだ。


何でもいいから思ったことはアウトプットする方がyakoにはいいよと言われ、更にはその友人の「ブログでもすれば?」の一言で今これを書いている。


ブログはこれまでも何度かやったことがあった。

ミニマリストだからミニマリストになる為の何かを書かないとと思ったこともある。

映画好きだから観た映画の感想を毎日書こうとしたこともある。

植物が好きだから育成記録を残そうとしたこともある。

でも全部続かなかった。消してしまったブログはまだ良い方で、書かなくなったそのうちにログインの仕方さえ分からなくなってネットの海の底に沈んだままのブログもある。


だから、このブログも続かないかも。

始めたら面倒くさくなるかも。そう思いながらも始めたのはTwitterを辞めたからだ。

若い頃は規制垢なんか作ってチャット化するほどTwitterヘビーユーザーだった。

そこで出来た繋がりは夫よりも長く太い。

それをパタッと止めたのは誰かの生活の中から離れたかったから。Twitterは10年来の付き合いのくせ顔の見えない学校みたいにみんなが生活していたところだったから。


そんなTwitterをやめたら、アウトプットするところがなくなった。

アウトプットした方がいいというアドバイスに心から同意したにもかかわらず、自らその場を断ち切った。

他人の反応に一喜一憂している自分はいわゆるSNS疲れだったのだろう。


以前と少し違うのは、もうブログは毎日1回だけ書くものだなんて思っていないし、必ず毎日更新しなければならない物でもないし、読者が欲しいとか閲覧数を伸ばしたいとか、綺麗事を書かなければいけないとか、誰かの為になる記事を書かなくちゃいけないとか、そんなことは考えなくて良くなったところだ。私がアップデートされたのだ。そう思えるようになったのは「アウトプットすれば?」と言ってくれた友人のお陰でもある。


それに思い立ったなら一日に何回書いたっていいわけだ。これは自分が自分のために自分の思ったことをアウトプットするブログだから。


誰にも迷惑をかけず、10年来繋がってきたSNSの友人たちに「また牛が1人で何かごちゃごちゃ言ってるよ」と思われているかも、と被害妄想せずに済む。


そう思うとブログが続きそうな気がする。

続けるという行為が毎日でないと適用されないなんて決まりはないし。


やっぱり昼間に外を歩くとヒートテックが火を噴いて上着を脱いだ。

アメリカみたい

冷え込む朝


昨日は極暖ヒートテックが火を吹いて電車で一人汗をかいてたほど暖かな日差しだったのに。


でも不思議と冬の朝の空気は吸う度に身体の中から透き通っていくみたいに気持ち良かった

マスク越しに吸うとフィルターを通して空気清浄されたような気持ちになるのだけど、変だろうか?


仕事に向かう電車の中、終点で立ち上がった時前に立つ女性が綺麗に髪を巻いているのを見て、この人も朝早くから起きて、食事をして(もしかしたら食べてないかも)化粧をして、そして髪にまで時間をかけてるのかとふと思った。

別に髪がぼさぼさで起きたままだろうが、綺麗にセットしていようが、その人の勝手だからとやかく言うことはないのだけど、その時何故かすごいなと思った。えらすぎる。


同時に、今日は私も髪をセットして出てきて、良かったと思った。だって起きたそのままで慌てた心でその人を見掛けたら落ち込むから。



登りきってない太陽が差し込み眩しい駅のホーム。

西陽はあんなに眉をギュッと寄せてしかめつらになるのに、朝日は目を細めて眩しさを感じるのさえ気持ちいいのは何でなんだろう。



ふと、前を歩く駅員さんの姿。

大きな黒いカバンを持って、きっちり帽子を被ってる。運転手さんかも?

駅の外に向かって手を振るのが見えたから、私もそちらを自然と見たら、嬉しそうに手を振るお散歩中の園児たちと保育士さんたち。どちらが先に手を振ったのかな?


手を振る子どもたちに笑顔で手を振り返している大人を見たの、ディズニーランドかUSJが最後かもしれないぐらい衝撃的だった。

なぜかアメリカみたい、とその時思った。

知らんぷりできたのに、手を振り合うその温かさがなんだか新鮮で異国のようだった。


優しい朝

誰もがまっさらな気持ちで優しい朝


もしかしたらこれから誰かに怒ったり

誰かに怒鳴られたり

悲しい気持ちになるかもしれない


手を振ってもらった子どもたちも、

おともだちとケンカするかもしれない

せんせいに叱られるかもしれない


でも朝だけは誰にもまっさら